今週のMr.SIBA
国際英米コース1年 與那覇叶
━━━ SIBA国際英米コースに入学したきっかけを教えて下さい。
- もともと最初からSIBAの国際英米を選んでいたわけではなくて、他の専門学校も考えていました。SIBAに進学した先輩から「SIBAで一緒にバスケをやらないか?」と誘われたり、国際英米の先生から留学の話を聞いているうちに「留学してみたいな」と思い始めてSIBAに決めました。
━━━ 英語はSIBAに入学する前から得意でしたか?
- いえ、全然わからなくて、ヤバいなーと思っていました。2年生で留学するのでそれまでに英検を取得したり、TOEICで点数をあげないといけないので大変です。高校の頃は英語が苦手で赤点ギリギリだったりして。でも、国際英米に入学して苦ではなくなりました。先輩たちが英語を喋っている姿を見ていると、自分も喋りたいなぁって思うようになって、自分も留学にいくまでに喋れるようになりたいと思っています。

━━━ 高校からバスケをやっていたんですよね?特待生ですか?
- ベスト8の実績があったので特待生で入学できました。学費免除の対象だったので、すごく助かりました。SIBAのバスケ部は強豪校から集まっていて、糸満高校、小禄高校、ベスト4のメンバーだったり、僕を誘ってくれた先輩たちも強くて、刺激になります。
━━━ 写真撮影をした時に「目標は全国制覇」だと言っていました。実現出来そうですか?
- SIBAのバスケ部は強いです。去年もいい実績をあげているので、いけなくはないと思っています。

━━━ まずは7月の沖専各体育大会。目標は?
- やっぱり全国大会の前に沖縄で1位になることを目指しています。

━━━ 英語でも上を目指したいですね。
- 今は6月に受ける英検準2級を目標に勉強しています。受かるとは思えないですけど、実際にどんな試験なのか見てやろうと思っています。

━━━ 英米コースに興味のある高校生に一言お願いします。
- 全然英語が出来なくても、まわりにだってずば抜けてペラペラ喋れる人もいない。「英語勉強したいけど、留学したいけど、難しそう…」と思っていても、みんな同じスタートだから頑張れば全然ついていけます。でも、高校の時にもう少しでも頑張っておけばよかったなぁというのは身にしみて感じています。英語に興味があるなら、専門学校に入ってから勉強を始めるんじゃなくて、高校生のうちから少しでも頑張ったら楽になるんじゃないかと思います。

※インタビューの内容は文章にして読みやすいように編集してあります※